トソ:プラ|適正見積り審議会
建物塗装のお見積りは「トソ:プラ|適正見積り審議会」にお任せください。
戸建て・集合住宅(アパート・マンション)・ビル・公共建築物まで、建物全般を手掛ける一級建築士事務所が、あなたのお住まいを適正にお見積りいたします。
トソ:プラ|適正見積り審議会
Produce by 飛翔建設
建物塗装のお見積りは「トソ:プラ|適正見積り審議会」にお任せください。
戸建て・集合住宅(アパート・マンション)・ビル・公共建築物まで、建物全般を手掛ける一級建築士事務所が、あなたのお住まいを適正にお見積りいたします。
住宅塗装の見積りのセカンドオピニオン
人の身体と同じように、住宅も定期的に健康診断を受け継続的にメンテナンスを行っていく必要があります。
仮に健康診断で病気が見つかり、手術が必要と診断されたとしましょう。手術に必要な費用・手術内容・入院日数等を別の病院でもう一度検査し、比較してみようとは思いませんか?
いわゆる"セカンドオピニオン"です。
住宅塗装の見積りに関しても同じことが言えます。
塗装業者に依頼する方法は、インターネットで検索し塗装のポータルサイトから紹介を受ける、お知り合いの紹介、ご近所で工事をしていた等々、様々です。
そこで出された見積りを他社と比較していますか?
費用面はもちろん、的確な住宅診断はされていますか?
「トソ:プラ|適正見積り審議会」では、住宅を総合的に診断し、適正なお見積りをさせていただきます。
すべてはお客様のために。お気軽にご相談ください。
「トソ:プラ|適正見積り審議会」が適正なお見積りができる理由
「トソ:プラ|適正見積り審議会」の運営会社は一級建築士事務所の飛翔建設株式会社です。
多くの施工業者は、塗装業者であれば塗装工事のみ、設備業者であれば設備工事のみと、特定の専門分野のみ施工することが一般的です。
一級建築士事務所である飛翔建設株式会社は、部分的ではなく総合的な観点から住宅を診断することで、真に必要性があり、お客様のお住まいを守るための適正なお見積りをいたします。
戸建ての外壁塗装・屋根塗装、集合住宅(アパート・マンション)の塗装全般、ビル塗装、陸橋や水管橋等の公共建築物の塗装と、建物全般の塗装工事を手掛けるプロフェッショナル集団です。
建物塗装の国家資格である一級塗装技能士が在籍し、現場を監督するとともにどんな建物にも対応できる熟練の技術を持った職人達で施工いたします。
「トソ:プラ|適正見積り審議会」ならではの安心感
公共工事も手掛ける熟練の技術・豊富な施工実績
地元千葉県で2009年に設立し、千葉県、東京都、埼玉県等、関東にて施工を手掛けてまいりました。近年では、その熟練の技術と豊富な施工実績から中国地方をはじめ、全国的にご依頼いただいております。
直営工事で適正価格 現場調査・お見積り無料
現場調査(住宅診断)・お見積り無料です。お電話でのご相談も無料で受付けしております。直営工事のため、仲介マージン等は発生せず、お客様の金銭的ご負担を軽減する適正なお見積りを提出し、施工いたします。
一級建築士事務所 プロの見地で住宅保守
一級建築士事務所(千葉県知事登録 第1-1804-8379号)で住宅・建物のプロフェッショナルです。また、建物塗装の国家資格である一級塗装技能士も在籍し、建築理論に基づいた解決策をご提案いたします。
戸建ての外壁塗装・屋根塗装
➤ 戸建て住宅の屋根や外壁の塗装
➤ 外構・エントランスの塗装工事
➤ その他塗装工事
➤ 住宅メンテナンス事業(クリーニング業務含む)
戸建て住宅にお住まいのお客様から、住宅保守のための修繕や定期的なメンテナンスの一環として、ご依頼をいただいています。
特に屋根は、お客様ご自身が点検しづらい場所です。「トソ:プラ|適正見積り審議会」の一級塗装技能士がお客様のお住まいの屋根に上り点検し、住宅診断を実施して、住宅の状態をお客様に報告後に施工いたします。
集合住宅
アパート塗装・マンション塗装
➤ 大規模修繕工事
➤ 外壁塗装工事
➤ 鉄部塗装工事
➤ その他塗装工事
アパート・マンションの外壁塗装・屋根塗装・階段部等塗装も一括して対応させていただきます。
また、アパート・マンションのみならず、ビルの外壁塗装工事等も手掛けております。
近年では関東圏のみならず、中国地方をはじめご依頼をいただいており、全国対応も可能です。
公共建築物の塗装
➤ 道路橋梁塗装
➤ 水管橋塗装
➤ 鋼構造物塗装
「トソ:プラ|適正見積り審議会」では公共建築物の塗装も手掛けています。県や市など、地方自治体から依頼された塗装工事です。
東京都品川区の歩道橋や千葉県市川市の水管橋(※)の塗装を手掛けてまいりました。皆様が街で見かけるあの公共建築物も「トソ:プラ|適正見積り審議会」かも。
(※)水管橋 ➡ 送水用の橋梁のこと。交通目的とは別で川に設置してある橋梁。
直近の施工事例
動画
習志野市役所内「コミュニティビジョン習志野」にて放映中!
塗装のメリットとデメリット
住宅の塗装がなぜ必要なのか?塗装のメリットとデメリットを紹介します。
メリット
1.外観がきれいに
美しい外観により売却時に高値がつく等、資産価値の向上につながります。
2.断熱効果・遮熱効果
断熱効果とは、屋内の温度を外に逃がさない効果のことです。夏は冷房の効果を高め、冬は屋内を暖かくしてくれます。遮熱性のある塗料を併用することでより効果的になります。
遮断効果とは、外気の影響を遮る効果のことです。夏は直射日光等による屋内の温度上昇おさえ、冬は冷たい空気の屋内への侵入を防ぐ効果があります。
3.防水効果・耐久効果
防水性を高め、外壁からの水分の侵入を防ぐことで、住宅の耐久性を高めることができます。雨漏りや雨ジミから住宅を守るだけではなく、カビ対策やシロアリ対策にもなります。住宅の耐性面のみならず、衛生面でも効果があります。
4.耐震効果
柱や梁のみならず外壁塗装をして壁を守ることは、住宅の耐震効果を高めます。
デメリット
建物の塗装をすることによるデメリットは特にはありません。強いてデメリットを挙げるとしたら、一度塗装したら永久的に効果が続くものではなく、数年~10数年の間隔で定期的な塗り替えが必要になるという点です。塗り替えを怠ると外壁の劣化がおこる可能性があり、住宅を長く守ることが困難なうえ、資産価値の低下を招きます。
ひび割れ
ひび割れの程度によりますが、雨水の侵入を許し、住宅の構造体の腐敗・劣化を引き起こす可能性があります。
コケや藻
建物が古い、日当たりが悪い等で発生します。水切れが悪く、水分が蒸発難くなっていることが原因です。
チョーキング
触ると白い粉が付く現象をチョーキングといいます。紫外線や雨風で塗膜劣化が起こっている状態です。
剥がれ
剥がれる原因は、太陽光や雨風による経年劣化や、前回の塗装の処理のミス、建物の構造の問題等、様々です。
カビ
カビは菌類の一種で胞子を増やし繁殖します。湿気のある場所を好み、アレルギー発症の原因となる恐れがあります。
屋根の状況未確認
屋根はお客様ご自身での状況確認が難しい場所です。確認を怠った間に劣化が進んでいることがあります。
「トソ:プラ|適正見積り審議会」までお気軽にご連絡ください!
一級建築士事務所の一級塗装技能士がお住まいにお伺いし住宅診断いたします。
① お問合せフォームからお申込み
② お電話からお申込み
③ LINEからお申込み
お電話・メール・LINEいずれかの連絡方法で、お客様のお住まいの気になる部分をお伺いします。
ヒアリング実施後、日程調整し、当社の一級塗装技能士がお客様のお住まいに訪問し、お住まいの状態を調査・診断いたします。
現場調査(住宅診断)した内容を報告書としてまとめ、お客様のお住まいの現状を可視化いたします。
現場調査(住宅診断)にお伺いした当社の一級塗装技能士が改めてお伺いし、プロ目線での解説・解決法を案内いたします。
施工による住宅の保全等が必要な場合は、適正な施工費用のお見積りを提出いたします。
ご契約に関しては双方合意のもとで行い、強引な営業等は一切いたしません。
施工開始~完了。工事完了後は完工報告書を別途作成し、ご提出いたします。
施工後のアフターフォローも充実しており、定期的(1年毎)にお客様のお住まいに訪問し、その後の住宅の状態を点検いたします。メンテナンス含めお客様のお住まいの維持管理をフォローしていきます。
市川市.I様
大変丁寧に対応していただきました。作業前、作業中、作業後の私共への対応に真摯な姿勢を感じました。貴社の「喜びと感動と満足を与える」という経営理念に添う仕事ぶりでした。今後とも貴社の発展を祈念しております。
牛久市.T様
昨年は拙宅の屋根塗装・外壁塗装工事を施工していただき、丁寧な施工で非常に満足しております。また、詳しい工事完了書を昨年受領いたしました。おかげをもちまして清々しい新年を迎えられましたことを感謝したします。
会社名
飛翔建設株式会社
本社所在地
〒275-0002
千葉県習志野市実籾4-4-6 2F
TEL
047-406-5211
FAX
047-406-5911
info@hisho-kensetsu.co.jp
URL
http://hisho-kensetsu.co.jp/